マイホーム持つと春に必ず来るもの|OLIVER建築設計

blog

オリバースタッフブログ

マイホーム持つと春に必ず来るもの

2025.04.13

みなさん。こんにちは。

新築アドバイザーの吉田です。

久しぶりの投稿になります。

桜も満開ですね。

移動中に満開の桜を見かけましたので

思わず撮りました。

庄川の堤防道路です。

みなさんのオススメのお花見スポットはどこですか?

 

さて、タイトルの『マイホーム持つと春に必ず来るもの』です。

毎年来ます。黙っていても来ます。隠れていても来ます。

 

『固定資産税と都市計画税』です。

 

ゴールデンウィーク前後は毎年出費が増えますね。

☆固定資産税と都市計画税の納付☆

☆自動車税の納付☆

☆ゴールデンウィーク旅行などの出費☆

などなど...

 

わが家も届きました。固定資産税。

富山市内で木造で築年数は19年目です。

久しぶりにじっくり見ました。

特別に公開します。

土地です。

固定資産税額13,138円/年

都市計画税額5,630円/年

土地は建物が建っているので軽減されています。

 

 

建物です。

固定資産税額63,363円/年

都市計画税額13,577円/年

 

合計で95,708円/年です。

 

いつの間にか10万円/年を下回っていました。

一番高い時で13万円/年~14万円/年だったかと思います。

築年数とともに随分安くなったなと思う反面

昔、築25年位で建物の評価が0円になると先輩から教えていただきましたがガセですね。

 

お家を持っている時にかかる経費として見ておく必要があります。

 

OLIVER建築設計はライフプランを通じて、住んでからかかる費用【税金やアフターメンテ費用】もしっかりお伝えして安心して暮らして頂けるようにご提案させて頂きます!!

 

 

#モデルハウス#完成見学会
お電話でのご予約はこちら 0120-555-401 受付時間 / 9:00-18:00|オリバー建築設計|デザイン住宅|新築|富山市-高岡市-射水市-滑川市 お電話でのご予約はこちら 0120-555-401 受付時間9:00-18:00
オリバーがおすすめする meet tree
家づくりを考え始めたばかりのお客様にも具体的に計画を進めていけるよう、カタログをご用意しております。|オリバー建築設計|デザイン住宅|新築|富山市-高岡市-射水市-滑川市
家づくりに関するご相談、そのほかのお問い合わせはこちらから。|オリバー建築設計|デザイン住宅|新築|富山市-高岡市-射水市-滑川市