みなさん。こんにちは。
新築アドバイザーの吉田です。
7月に入って雨の日が多いですね。
気温差もあり体調を崩されている方もいらっしゃるかと思います。
ワタシも先日、のど痛→咳が止まらなくなり
もしかして...!?と思いましたが、すぐに回復しました。
みなさんも体調には十分気をつけていただきたいものです。
さてタイトルの『通勤時間』です。
場所選び(土地選び)のエリアを決める際に挙げられるのは
・小学校区
・買い物の利便性
・お互いの実家からの距離
・勤務先までの通勤の距離や時間
などが挙げられます。
今回は、通勤距離、時間にクローズアップします。
通勤距離と通勤時間は比例します。
遠ければ遠いほど通勤時間はかかります。
ただ、みなさんも会社で同僚の方などとの会話で
『あの人は自分よりも遠い場所から出勤しているのに自宅を出る時間は自分と同じだな』ってコトありませんか?
通勤時間会話あるあるですね。
答えは、渋滞があるかないかですね。
通勤時間が延びる大きな要因として7つあります。
通勤路あるある
➀ 大きな川(橋)がある
➁ アンダーパスがある
➂ 電車の踏切がある
➃ 主要道路(国道など)を横断
➄ 連続する信号交差点がある
➅ 片側2車線から1車線になる道がある
➆ バス停がある、バス通りになっている
この7つが通勤路にある方は渋滞に巻き込まれて通勤に時間がかかる要因になります。
みなさんの通岐路にありませんか?
また、天気も晴れより雨、雪の方が当然時間がかかってしまいます。
ワタシも通勤は➀~➆をいかに回避して会社にたどり着くかを実際に試しながら今の通勤路に至ります。
なるほど、ということは裏道を駆使して通勤すればいいのかと思いますが、要注意です。
裏道あるある
・ 小学校の通学時間と重複し危険
・ 道幅が狭く見通しが悪く危険
・ 一旦停止が多くて危険
・ 裏道と知って逆にみんなが使って危険
・ 時間により一方通行になっている
が挙げられます。体験済みです。
渋滞回避、危険回避を回避する方法は1つだけあります。
『家を出る時間を少し早める』
時差出勤ですね。これが一番ですね。
渋滞要因と裏道リスクを知っていただいて、場所選びと通勤を考えていただけたらと思います。