皆様こんにちは!
オリバー建築設計の中田悠太(なかだゆうた)です。
9月が始まりましたが、例年のように残暑を感じられない気温が続く
季節の移ろいを感じますね。
秋ということで、「◯◯の秋」という言葉を耳にされたことがあると思いますが、
由来は何なのか私自身知りませんでしたので調べてみました。
調べた中で、西暦700年代後半に、古代中国の詩人である韓愈が「灯火親しむべし」という
詞があるそうで、意味は秋の夜は過ごしやすいので、灯りをつけて読書をするのに
一番適した季節という意味だそうです。
参考文献:https://www.manegy.com/news/detail/621
過ごしやすいという面で、1964年の東京オリンピックも10月に開催され
スポーツ・読書・芸術の秋など呼ばれていると考えると、今後も新しい◯◯の秋が誕生しそうですね!
さて本日は、今年のニュースで、小学校・中学校統合や、廃校など
話題が増えています。
お客様がお考えのエリアを調査していた際に、小学校・中学校の距離や位置・通学時間なども
調査をしております。
ここ最近知った記事が、旧水橋高校跡地に水橋地域の小・中学校7校が統合する
義務教育学校の整備が決定です。
6月末にあったニュースになります。富山市内がそうなっていくのかなと思い
調べてみると富山市市役所HPに
「広報とやま」にて、「市立小・中学校再編計画」というのがありました。
見てみると、私自身が通っていた八幡小学校も統合となり、寂しさを感じました。
柳町小、中央小、奥田小、東部小、岩瀬小、萩浦小、針原小、浜黒崎小、
大広田小、新庄北小、四方小、八幡小、草島小、倉垣小、古沢小、池多小、
長岡小、寒江小、老田小、呉羽小、神明小、五福小、太田小、山室中部小、
船峅小、大沢野小、大久保小、楡原中、福沢小、小見小、上滝小、大庄小、
樫尾小、八尾小、杉原小、保内小、山田小、朝日小、速星小、古里小、
音川小、神保小
上記の富山市の小学校が、通学区域の再編や、統合になるそうです。
皆様の母校やお住まいのエリアなどはいかがでしょうか?
そういった今後の教育施設の環境も変化していきますので
様々な情報をキャッチして、土地選びをなされていかれるのも
ひとつかもしれませんね。